登録手続き
利用者登録の受付場所・受付時間
受付場所 小平市民総合体育館
※小平市役所では受付できません。
受付時間 8:30~21:00
※休館日(毎月第1月曜日および臨時休館日)は17:00まで。
※年末年始(12月29日~1月3日)は受付できません。
利用者登録に必要なもの
- 利用者登録届出書
- 会員名簿 ※個人登録の場合「会員名簿」は不要です。
- 届け出をする方は、身分証明書(運転免許証、健康保険証など)
登録の種類
登録区分及び登録要件
横スクロールでご覧いただけます。
登録区分 | 抽選 | 登録要件 |
---|---|---|
市内団体 | 可 |
10名以上の団体で、代表者、連絡者または利用責任者が18歳以上であること。 会員名簿に記載された方のうち、小平市在住・在勤・在学の方が5割以上であること。 |
市外団体 | 不可 |
10名以上の団体で、代表者、連絡者または利用責任者が18歳以上であること。 会員名簿に記載された方のうち、小平市在住・在勤・在学の方が5割未満であること。 |
※小平市民総合体育館では、障がいのある方を対象とした割引制度を実施しています。
登録上の注意
- 会員名簿に記載された方のうち、小平市在住・在勤・在学の方が5割未満の場合、市外団体となります。
- 市内団体と市外団体では、抽選予約期間や利用料金が異なります。
- 施設により、会員数に最低数の制限があります。
- 届け出をする方は、身分証明書(運転免許証、健康保険証など)をお持ちください。
- 登録までに数日かかる場合がございます。
予約方法
『小平市公共施設予約システム』より空き状況の照会や抽選、予約のお申込みなどを行ってください。
予約には「抽選予約」と「先着予約」の2種類があります。
「抽選予約」は、定められた期間に抽選申込みをし、その後コンピュータの自動抽選結果により予約をする方法です。
「先着予約」は、抽選予約終了後の空き施設を先着順で予約する方法です。
予約できる数は、各施設とも月8単位までです。
抽選予約
公共施設予約システムで、利用を希望する施設の抽選に申し込みます。
市外の団体・個人として登録をしている方は、抽選予約ができません。
横スクロールでご覧いただけます。
登録区分 | 抽選申込期間 | 抽選結果の確認 | 予約の確定 ※1 | 申請手続き(支払い) ※2 |
---|---|---|---|---|
市内団体 |
利用希望日の4か月前の月の10日~19日 例)8月分の抽選申込は4月10日~19日 |
利用希望日の4か月前の月の20日 例)8月分の抽選結果の確認は、4月20日 |
利用日の4か月前の月の20日~月末 例)8月分の予約確定は、4月20日~月末 |
抽選結果確定翌月の1日~利用日の14日前までに 利用する施設または市民総合体育館で申請(利用料の支払い)が必要です。 例)8月分の予約は、5月1日~利用日の14日前まで |
※1月末までに確定を行わなかった場合、当選した予約は自動的に取り消されます。
※2予約をしたまま申請手続きを行わなかった場合、ペナルティ対象となり、その後の施設予約ができなくなることがあります。
先着予約
公共施設予約システムで、利用を希望する施設に申し込みます。
「抽選予約」終了後、申込みがなかった施設や当選者が辞退した施設を先着順で予約をすることができます。
市外の団体・個人として登録をしている方は、受付期間が異なります。
横スクロールでご覧いただけます。
登録区分 | 申込期間 | 申請(支払い) ※1 |
---|---|---|
市内団体 |
利用日の3か月前の月の1日 8:30~の予約申込は、利用日の3日前まで 例)8月分の先着予約は、5月1日 8:30~利用日の3日前まで |
利用日の前日までに利用する施設または 市民総合体育館で申請(利用料の支払い)が必要です。 |
市外団体 |
利用日の2か月前の月の1日 8:30~の予約申込は、利用日の3日前まで 例)8月分の先着予約は、6月1日 8:30~利用日の3日前まで |
※1予約をしたまま申請手続きを行わなかった場合、ペナルティ対象となり、その後の施設予約ができなくなることがあります。
申請(お支払い)後のキャンセルについて
利用日の14日前までに取り消しをした場合は利用料を還付いたします(代表者の印鑑が必要です)
利用料金
※市外の方の団体利用料金は1.5倍になります。
各体育室・弓道場・会議室の利用料金表
横スクロールでご覧いただけます。
施設名称 | 利用単位 2時間30分 | ||||
---|---|---|---|---|---|
区分1 8:45~11:15 |
区分2 11:20~13:50 |
区分3 13:55~16:25 |
区分4 16:30~19:00 |
区分5 19:05~21:35 |
|
第1体育室 (公的な行事のみ貸出可) |
15,000円 | 15,000円 | 15,000円 | 15,000円 | 15,000円 |
第2体育室 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 |
第3体育室 | 2,500円 | 2,500円 | 2,500円 | 2,500円 | 2,500円 |
第4体育室 | 2,500円 | 2,500円 | 2,500円 | 2,500円 | 2,500円 |
第5体育室 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 |
弓道場 | 2,000円 | 2,000円 | 2,000円 | 2,000円 | 2,000円 |
幼児体育室 (貸出について条件有) |
1,000円 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 |
第1会議室 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 |
第2会議室 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 |
第3会議室 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 |
温水プールの利用料金表
横スクロールでご覧いただけます。
施設名称 | 利用単位 2時間 | ||||
---|---|---|---|---|---|
9:00~11:00 | 11:30~13:30 | 14:00~16:00 | 16:30~18:30 | 19:00~21:00 | |
温水プール (貸出について条件有) |
15,000円 | 15,000円 | 15,000円 | 15,000円 | 15,000円 |
付帯設備等
横スクロールでご覧いただけます。
付帯設備の名称 | 単位 | 利用料 |
---|---|---|
電光掲示板 | 1式1単位 | 1,000円 |
放送室・放送装置 | 1式1単位 | 1,000円 |
競技用審判計時器 | 1式1単位 | 1,000円 |
コインロッカー | 1式1回 | 10円 |
利用上の注意事項
※①~⑦に該当する団体は利用の中止及び停止をさせていただく場合がございます。
①他人に危害を及ぼし、または他人に迷惑となるおそれがあると認められる利用団体
②飲酒または薬物の影響などでスポーツが出来ない状態にあると認められる利用団体
③館内において、許可なく物品の販売その他営業行為(営利目的)をすると認められる利用団体
④管理上支障があると認められる利用団体
⑤故意・過失により施設や備品を破損・紛失したと認められたときは、賠償を請求する場合もございます。 ※現状復旧でお戻しください。
⑥施設内は更衣室を含めて全館禁煙です。
⑦その他、職員の指示に従ってください。利用状況によっては、団体登録を取消す場合がございます。
入退室について
- 利用前に利用承認書を1階総合受付へご提示ください。
- 利用後は、利用報告書を1階総合受付へご提出ください。
付帯設備について
- 利用した付帯設備については元の場所へお戻しください。また、故障や破損などがあった場合はスタッフまで お申し出ください。
利用時間について
- 救急箱(コールドスプレー、テーピングなど)や氷は、必ず各団体でご用意ください。
- 怪我や体調不良の際は、速やかにスタッフへお知らせください。
温水プールについて
- 3歳以上のおむつの取れている方がご利用できます。
必ず水着・水泳帽を着用してください。
その他
- 体育用具(ラケット・ボール・シャトル等)は各自ご持参ください。
- トレーニングウエアなど、なるべく運動しやすい服装でお出かけください。
- 各体育室では、室内用スポーツシューズを使用してください。
- 大会やイベントなどでご利用の場合は事前に概要をお伝えください。
※後日、打ち合わせをさせていただく場合がございます。 - 定められた場所以外での飲食はご遠慮ください。
- 利用の際に出たゴミなどは各団体でお持ち帰りください。
- 共有スペース(廊下など)での撮影や準備運動はご遠慮ください。
- 利用時の問い合わせ先は団体の代表者もしくは担当者としてください。
- 館内で許可なく写真撮影することはお断りします。
- 更衣室やシャワーの長時間のご利用はお控えください。
- ペットを連れての入館、危険物の持ち込み、及び他の方に迷惑をかける行為は、かたくお断りいたします。(補助犬を除く)